お知らせ
-
住宅地の基準地価全国平均が31年ぶりに上昇!【22年基準地価発表】
国土交通省が2022年基準地価を発表しました。 全用途の全国平均は前年比0.3%上昇し、3年ぶりの上昇となりました。 注…
-
不動産はどうやって査定されるの?3つの査定方法を解説
不動産の売却を検討している場合は、ご所有の不動産がどのように査定されるかを知っておきましょう。 査定方法を知ることで、不…
-
築浅中古戸建のご紹介
お世話になります。営業部の平野です。先日、西伊興2丁目にて中古戸建の売却依頼を頂きました。価格:3880万円住所:足立…
-
相続した空き家を売却して節税?「相続空き家の3,000万円特別控除」とは
相続した空き家の扱いにお困りではありませんか? 遅かれ早かれ空き家を手放すことを考えている場合は、早期売却をおすすめしま…
-
☆草加市新里町で中古戸建の物件を専任でお預かりいたしました。
2016年4月築の築浅で、価格は4980万円です。詳細は物件ページをご覧ください。
-
不動産会社による「高預かり」に注意!
不動産の売却にあたって、思うことは皆さん同じです。「できるだけ高く売りたい」こう考えない売主様は、まずいません。 中には…
-
不動産の「売却相場価格」ってどうやって算出するの?
「自宅を売ったらいくらになるだろう?」と考えたことはありませんか? 実は「売却相場」の目安は、ご自身でも調べることができ…
-
☆北区志茂5丁目で中古戸建を専任でお預かりいたしました。
東京メトロ南北線 志茂駅 徒歩7分 2020年築 中古戸建 6380万円 もちろん所有権です。 …
-
5月18日から!不動産売買書類の電子化始まる
不動産売却に際しては、媒介契約書や売買契約書など様々な書類の交付を受けます。 しかし、2022年5月18日施行の宅建業法…
-
空き家放置で固定資産税が上がる?50万円の過料が課せられる可能性も
相続などで取得された「空き家」の使い道にお困りではありませんか? とりあえずそのままに……と放置されている方も少なくない…
