-
自宅を相続するなら遺言書がマスト?考えておきたい自宅の「遺し方」
「遺言書」がなければ自宅を相続できないわけではありません。しかし、不動産はとくに分割しにくい資産であることから、遺言書が…
-
ボジョレーヌーボーの季節ですね
お世話になります。営業部の平野です。 さてボジョレーヌーボー解禁しました!! 解禁直後に4…
-
2024年4月からスタート!「省エネ性能表示制度」ってなに?
中古物件探しをする方の多くが利用するSUUMOやHOME’S、at homeなどの不動産ポータルサイト。現在…
-
離婚時に不動産を売るときの3つのポイント
弊社では、離婚に伴うお住まいの売却相談も少ならからずいただいています。多くの方が悩まれるのは、次の3つのポイントです。 …
-
「タワマン節税」ができなくなる? 相続税評価の見直しでマンションの価値はどう変わるのか
タワーマンションの「時価」と「相続税評価額」には大きな差があります。この仕組みを使った相続税の節税は「タワマン節税」と呼…
-
夕日
こんにちは。 営業部の小倉です。 先日も我が家の豆太郎とレイクタウンの湖までお散歩に出掛けました。 …
-
野田市 D様
-
御宿
ブログをご覧の皆様、いつもお世話になっております。営業部の平野です。 8月も後半ですが、まだまだ暑い日が…
-
草加市 S様
-
路線価2年連続の上昇!今後、不動産価格が上がると考えられる理由は?
7月に発表された2023年の路線価は、昨年に引き続き2年連続の上昇。上昇幅、上昇地点ともに拡大しており、コロナ禍から回復…
