台湾の観光スポット
こんにちは、
住まい&スマイルの呂です。
前回の内容を続けて、主要都市の観光スポットを紹介します!
♖台北
台湾の首都、話題の店が集まっていて、交通機関も充実している、台湾観光で最も人気のエリアです。
『台北101』
➽東アジアで1番背の高いビルです。2007年までは世界一高い高層建築物として知られていましたが、ドバイのバージュカリファに抜かれてしまいました。6階まではショッピングモールになっており、ショッピングを楽しむことができます。89階には屋内展望台、91階には屋外展望台があり、台湾の街を隅々まで眺めることができます。
毎年100万人以上が集まる台北101のカウントダウンイベント、花火とLEDを融合させた演出がございます。
『国立故宮博物院』
➽蒋介石が、北京から運んできた中国の歴史的なお宝が所蔵されています。
歴史に翻弄されたお宝の数々が並ぶ世界一の中国美術工芸コレクションとして名高いここ故宮博物院は、フランスのルーブル、アメリカのメトロポリタン、ロシアのエルミタージュと並んで世界四大博物館の1つにも数えられています。
より深く内容を理解したい方には、日本語の音声ガイドがございますので、オススメします。使い方も簡単な上に、解説がわかりやすく、これで故宮の主要文物は、完全に網羅できます!
国立故宮博物院に一番有名なのは、「肉形石」及び「翠玉白菜」だと思います。「肉形石」おいしそうな赤身と脂身の混じった「肉形石」は、「東坡肉(豚の角煮)」にそっくり。「翠玉白菜」天然の翡翠と玉の混ざり具合を巧みに利用した繊細な彫刻で、翠玉巧彫の最高傑作と言われています。
『九份』
➽「キュウフン」という、山の中にある町です。
人気の“阿妹茶樓”は、宮崎駿監督のアニメ映画『千と千尋の神隠し』の湯屋のような立派な茶芸館。ここで台湾の作法でお茶を楽しむのもいいでしょう。
『士林夜市』
➽台北に最も有名な夜市です。食べ物だけでなく、生活雑貨や衣料品なども露店に並びます。日本語のメニューを用意しているお店が多くあり、気軽にお酒や食事を楽しむことができます。
♖台中
『宮原眼科』
➽台中で最も観光客に人気があるスポットとも言えるのが「宮原眼科」です。
店名は宮原眼科という店ですが、こちらはアイスクリーム屋さんであり、カフェレストラン併設のお土産屋さんなんですよ。
日本人眼科医の宮原武熊氏が開業した建物でした。1945年、台湾政府が台中市衛生院として利用していました。台中の有名菓子メーカーである日出が買い取りリノベーションしたのです。眼科で使用していた道具類や当時の赤レンガ、壁などをうまく利用し、レトロな雰囲気を残したおしゃれな建物になり大注目されています。
『彩虹眷村』
➽一人のおじいさんが描き上げた壁画アートの村「彩虹眷村」。虹の村という意味のこの村は、当初は再開発のため取り壊される運命にあったそう。しかしある日突然、年配の一人のおじいさんが色とりどりのペンキを使い壁にアートを描きはじめ、それはいつしか村全体をアートの地区へと変貌させました。
♖台南
『水火同源』
➽不思議な自然現象「水火同源」、24時間365日、永遠と燃え続けている泉が「水火同源」。地下に水と天然ガスを含む帯水層があり、その影響で300年も燃え続けているそう。
『赤崁樓』
➽台南最古の歴史的スポットとして有名な「赤崁樓」。昔オランダ統治時代に建てられ政治の拠点として使用されたあと、病院としても使われた建物です。
♖高雄
『美麗島駅』
➽「美麗島」の英語訳は「FORMOSA」、16世紀に台湾島を見たポルトガル船員が呼んだことから名付けられた台湾の別名です。ただし、この駅の名前はそれ以上の意味が含まれています。1979年に高雄市で台湾社会における政治、文化が大きく変わる民主化運動「美麗島事件」が発生したのが現在の美麗島駅なのです。
イタリアの芸術家が設計した光のドームは「水・土・光・火」の4つのテーマから構成されています。アメリカのニュースサイトが2014年に発表した『ニューヨーカーが夢見る世界で最も美しい地下鉄駅ランキング』で2位に輝いた美麗島駅。改札にある「光之穹頂」(光のドーム)と題したステンドグラス作品を鑑賞するために足を運ぶ観光客も大勢います。
『旗津半島』
➽旗津半島は広くないので、自転車を使えば充分満喫できます。フェリーを降りるとすぐレンタサイクルの店が目に入るはず。3時間100~200元で、たくさんの名所を回れます。
少し離れた所に旗津貝殼館があります。2,000種類以上の貝殼を展示し、世界的にも珍しいオウムガイや巻き貝、世界一大きい二枚貝も貴重なコレクションしています。そして海辺に建てられたカラフルな「彩虹教堂」は、近年人気が急上昇していて、インスタで話題の観光スポット!
『龍虎塔』
➽台湾のイメージ写真としてもよく使われる、人気なパワースポット「龍虎塔」。高雄のパワースポットとして人気の場所で、龍の口が入り口・虎の口が出口になっています。台湾では龍は良い動物、虎は悪い動物と言われているそうなので、入る順番にご注意を!今後の運気の向上を願って訪れてみてください。
次回は、台湾各地の有名な食べ物を紹介させていただきます。
